小林 希
2018/04/22 武士の色
憲法染色。剣客の吉岡憲法が考案した色らしい。
吉岡流の絵が描けそうだ。
2018/04/21 柳の鞭
「歌を忘れたカナリヤ」の童謡を聞きながらカナリアをたくさん描いている。
社畜の歌みたいで涙が出る。
♪歌を忘れたカナリアは後ろの山に棄てましょかいえいえ それはかわいそう
♪歌を忘れたカナリアは背戸の小薮に埋けましょかいえいえ それはなりませぬ
♪歌を忘れたカナリアは柳の鞭でぶちましょかいえいえ それはかわいそう
2018/02/22 鳥の日
2月22日はニャンニャンニャンで猫の日らしい。
ピチュピチュピチュで鳥の日にしたい。
2018/01/14 どうぶつの森
どうぶつの森でも絵を描いている。
画材がクレヨンしかない。
2018/01/13 鳥媒花
寒椿が冬に咲く理由が可愛い。
鳥だったらすぐに寒椿の元へ駆けつけたい。
2017/12/24 ブキミチック
クリスマス。幸せの青い羽の生えたチキンがロマンチックだと思って描いたけど
ロマンチックじゃなかった。
2017/12/04 亀の怖さ
『Casket』
乙姫様に玉手箱なんて貰ったらトイレに行くふりをして開けてしまう。
2017/10/31 食品衛生指導
巻き毛の生えたクッキーはハロウィーンには指導しないで欲しい。
2017/10/14 レモンの匂い
美しいパンダのウンチを描いた。良い香りがするらしい。大パンダのは嫌だけどシャンシャンのものなら嗅いでみたい。
2017/10/08 全日本赤カナリヤクラブ
カナリアを描こうと思って調べているとカナリアに人生をかけている人がたくさん いて驚く。 創立昭和16年の「全日本チャボ保存協会」も興味深い。